木下製粉の「はるみずき」を使用して美味しい組み合わせ見つけたのでメモ

panasonic.jp

↑のレシピをアレンジで。

今回は木下製粉の「はるみずき 800g」を使用。

 

材料
強力粉(カメリヤ)250g
サイリウム20g +強力粉(250-サイリウム(オオバコ)を引いた重量)g
上白糖21g(大2 1/2)→きび砂糖21gに変更
精製塩5g(小1)
無塩バター10g→無塩バター20g
はちみつ5g黒みつ5g(今回これだがはちみつでもok)
とろろ昆布5g
練乳10g
生クリーム30g牛乳30g
水 ※室温25℃以上のときは、約5℃の冷水を10g減らして使う。160g190g
ドライイースト1.4g(小1/2)1.5g(1包3gなのでそれに合わせた)

 

備考

今回の変更点↓

  • 砂糖はきび砂糖を使用。こっちの方が黒砂糖より主張が少なく、三温糖にくらべて香りや味が良い感じがする。あとさらっとしていて使いやすい。良い。(練乳の砂糖もきび砂糖で作成。)今回使ったのは「カップ印 きび砂糖」 750g:https://amzn.to/3OlzhwT
  • バターは現在はウェストゴールドのグラスフェッドバターを使用。(ここらへんはランダムでやってる。たまたま) https://amzn.to/3HzHFoT
  • 黒蜜は今余ってる奴(KALDIブランドの)があるからそれを使ってるけど、高価な香りが良いハチミツがあれば味的にはそっちの方が良いかもしれない(一回「キルギスの白いはちみつ」使ってみたらとても上品な良い香りした)
  • サイリウム。前回までは「NICHIGA(ニチガ) 」サイリウム(オオバコ)を使ってたが、在庫がなくなったのでナウフーズ社のサイリウムハスクパウダーに切替え。(昔買った未開封のやつが奥にあった…)https://amzn.to/42eHnx9

  • とろろ昆布は保水+食物繊維+うまみ追加用(とろろ昆布はアルギニン酸が豊富)。(最初はベーキングパウダーとお湯で混ぜて溶かしていたけど無しでもいけそうなので昆布のみに変更)
  •  一番大きな変更点は水30g追加。これは本当偶然だったのだが、仕上がりがしっとりしていて食べやすい。良い。とろろとサイリウムが入ってるからしっとりパンとして成立したのだろうか。要検討。

 

前回までと同じ点↓

練乳はレンチンで作るレシピを使用。(詳細は前回の記事参照)

HBでパン作り‗リッチパン・ド・ミ編‗あるいは練乳は砂糖とミルクで代用できるかも?という話 - akcs55のブログ

生クリームを牛乳にしたのは使う材料の種類を減らしたいから。なのでバターを追加で投入。

サイリウム(オオバコ)は水溶性食物繊維で保水力があるためか、入れるとふわふわして食べやすいなと。(米粉パンだとサイリウム入れるレシピを見るので)

 

なお、はるみずきを数回使った感想

はるみずき、ふくらみで考えると同じメーカーの「ひまわり」「ブラウワーファイン」の方がいいかも…?みっちりしていてこれはこれでありといえばありだけどだけどこれならスペルト小麦(現在は富澤商店を使用)の方が個人的にはいいかなあ…。