オートミールクッキーを作ってみた01(2種

最近ネットで相互の人がやっていたのを見て色々作ってみることにした

 

条件:

オリーブオイルで作れるもの。

なるべく油と砂糖が少な目そうなもの

 

まず1つ目

【作業時間10分】フロランタン風ざくざくオートミールクッキー【超簡単】 - YouTube

材料【12枚分】

砂糖:25g

オリーブオイル:15g

卵:1個

オートミール:100g

レーズン:50g

これをベースに

レーズン50g→ナッツ25g、レーズン25に変更

 

作った感想

味はまあまあ。甘くてさくさくもしている。

オリーブの香りがちゃんとマッチしていておいしい。

オートミールの香ばしい香りとオリーブはマッチする。

  • 油(ナッツ除く)の割合が粉に対して15%
  • 砂糖は粉に対して25%

これが砂糖と油の割合がトータルで見てまあ少ない方か?

これでもクッキーとして十分おいしく食べられるのが結構参考になる。

ただ、油のg当たりのカロリーは砂糖の倍なのでそこら辺考えながらレシピを見ていこうと思ったり。

 

2つ目

oceans-nadia.com

  • オートミール50g(クイックオーツ)

  • きな粉20g

  • てん菜糖大さじ2

  • 水40ml〜

今回つくったのはこれをベースに
  • オートミールクイックオーツ:45gに変更
  • オートミールロールドオーツ:5gに変更
  • 砂糖を18gに変更
  • 黒蜜 5g追加
  • 炒り大豆10g追加
  • デーツ2粒(20g程)
黄な粉や大豆にも多少脂質があるけど基本油は無し。作った感想:かたくてねちょっとした感じ。そこまで悪くはないけどサクサク感ない。まあ仕方ない。それでも油無しってのは試しやすくてありがたい。
 
次は↓のを作ってみたい
卵白でつなぐタイプ。砂糖が具に対して40%。油は無し
 
これも卵白でつなぐタイプ。砂糖が粉に対して37.5%。これも油なし
 
バナナの糖質を砂糖換算すると33.6g。具(粉+バナナ)に対して14%。粉に対して42%。
ナッツが30g入ってるので油に換算で15g 具(粉+バナナ)に対して6%
粉に対して18%
バナナ、焼くと見た目がアレかなあ

オートミールを使ってキャロットケーキを作れないかやってみた01

 

tomiz.comもとのレシピはこちら↑

 

ここから以下の条件に変更

卵2個110g

にんじん150g

メープルシロップ 25g→はちみつ10g、フラクオリゴ糖10g

メープルシロップがないので変更。はちみつ20でもよかったか)

ラカントスイートパウダー 45g →きび砂糖 35g

(0.75まで減らしてみた)

オリーブオイル 30g→同 40g

(アーモンドプードルを変えた影響)

オートミール60g→薄力粉45g、オートミール15g

(全部変えようとしたらオートミールを細かく粉砕できなかったので)

アーモンドプードル 40g→きなこ 40g

(なかったので手持ちで交換。試してみることに)

ベーキングパウダー 小1/2

シナモンパウダー 小1/2

レモン汁大さじ1

アーモンド+カシューナッツ:15g

煎り大豆(黒):15g

ドライフルーツ:15g(たしか)

 

上につけるリーズフロスティングは一切なし

 

結果

思ったより膨らんでないが、味は悪くない。ぼそぼそにもなってない

きなこの匂いが影響を与えないか気になったがその点は問題なし。

風味出すならはちみつ20g、あと満足感を考えるときび砂糖は45のままでよかったかも。そこまで甘くもないので食べやすいと言えば食べやすいが

油は十分かな。(にんじんと粉の合計重量に対して16%ぐらい)

 

以前作ったレシピがこれだったのだが、おいしかったけど腹にずっしり来てかなり辛かったのでそれよりはましかもしれない。

www.kutsurogi-ya.com

  • 卵 2個
  • きび砂糖 70g
  • すりおろした人参 110g
  • ピュアオリーブオイル 80g
  • 薄力粉 160g
  • ベーキングパウダー 小さじ2/3
  • シナモンパウダー 小さじ2/3
  • ナツメグ 小さじ1/6 (ご自宅にあれば)
  • 千切り人参 50g
  • 粗みじん切りクルミ 30g
  • レーズン 20g
  • クリームチーズ 100g
  • 粉糖 20g
  • レモン汁 小さじ1

こちらのだと一回作るサイズが上のより大きく、粉(160g)も多いが油も多い(80g)

フロスティングなしでも、カロリーは2000kcalオーバーで、その内半分が脂質だった。二郎…。

 

今回作ったのだと1300kcalぐらいで脂質のカロリーの占める割合が半分未満なのでまだましかな。まだね(ナッツ入れて油脂とカロリー上乗せしてしまった…)

 

今回の教訓

1、家庭用で食べる場合、一回あたりの作るポーションは小さめの方がカロリー的にはいい(あたりまえ体操

1、オートミールは粉で滑らかにならないなら使わないほうがましかも。

(ただ富澤商店とかにいかないとオートミールの粉末は手に入りにくいので、薄力粉がいやでたんぱくもう少し高めのを使いたいならみたけ食品工業の『大豆粉と米粉のパンケーキミックス』使えばマシになる気はする。あっちの方が手に入りやすい)

1、オートミールを消化する意味でおやつをつくるならクッキーが一番かな。オイルや粉がそんなにいらない。

 

そういえばプロテインホットケーキミックスなるものがあったんだけどこれ使うとどうなるんだろうな

クラフトコーラを作ってみた01

これまでのあらすじ(はじめに)

最近配信者の影響でコーラをのんだからそのながれでクラフトコーラにハマってしまう。が高いので自分で作ってみることにする。

 

以下本文

mi-journey.jp

今回のレシピは↑を参考に

  • 【スパイス】
    ・カルダモン(原形)…8粒
    ・シナモンスティック…2本
    ・黒こしょう(粒)…20粒
    クローブ(原形)…8粒
    スターアニス(原形)…2個
    ・ジンジャーパウダー…小さじ2
  • レモン…1個
  • 水…200ml
  • 砂糖…200gきび砂糖185g+黒みつ(材料黒砂糖オンリーのやつ)15g

備考

・黒蜜はこくをだすためと色付けで使う。香り的にこれ以上入れると主張が激しくなりそうだったのでとりま15gで。

・サイトのレシピには「全部まとめて煮る」とあったのだが、生姜はパウダーだったので煮た後に投入して馴染ませることにした。

・調理中だとシナモンの香りがかなり主張強めな感じ。レシピのページには

基本のスパイスの配合を自分好みに変えたり、別のスパイスを足したりしても。例えばシナモンが苦手なら、代わりに同じ甘い香りが特徴のアニスシード、または、甘く爽やかな香りが特徴のコリアンダーシードを使うのもおすすめ!

とあったのでここら辺ちょっと変えてみようかなと思案。あと、レモンの代わりにライムも使ってみたい。

 

追記20240201:飲んだ感想。なんていうか全体的に微妙。

・レモンがクタクタしているのもう少しなんとかならないかと

・もうすこし苦味が欲しい

・バニラは欲しい

 

調べたら結構レシピがあるので他のも試してみたい。

https://www.nichireifoods.co.jp/media/14351/

www.nhk.or.jp

自家製でおいしく再現!「クラフトコーラ」の作り方 - macaroni

www.kurashiru.com

okasantoboku.com

www.hotpepper.jp

とりあえずここらへんか。

(…本当は美味しいと言われてるメキシコとイギリスのコカコーラを飲んでみたい。あとイギリスのキュリオシティコーラも)

 

木下製粉の「はるみずき」を使用して美味しい組み合わせ見つけたのでメモ

panasonic.jp

↑のレシピをアレンジで。

今回は木下製粉の「はるみずき 800g」を使用。

 

材料
強力粉(カメリヤ)250g
サイリウム20g +強力粉(250-サイリウム(オオバコ)を引いた重量)g
上白糖21g(大2 1/2)→きび砂糖21gに変更
精製塩5g(小1)
無塩バター10g→無塩バター20g
はちみつ5g黒みつ5g(今回これだがはちみつでもok)
とろろ昆布5g
練乳10g
生クリーム30g牛乳30g
水 ※室温25℃以上のときは、約5℃の冷水を10g減らして使う。160g190g
ドライイースト1.4g(小1/2)1.5g(1包3gなのでそれに合わせた)

 

備考

今回の変更点↓

  • 砂糖はきび砂糖を使用。こっちの方が黒砂糖より主張が少なく、三温糖にくらべて香りや味が良い感じがする。あとさらっとしていて使いやすい。良い。(練乳の砂糖もきび砂糖で作成。)今回使ったのは「カップ印 きび砂糖」 750g:https://amzn.to/3OlzhwT
  • バターは現在はウェストゴールドのグラスフェッドバターを使用。(ここらへんはランダムでやってる。たまたま) https://amzn.to/3HzHFoT
  • 黒蜜は今余ってる奴(KALDIブランドの)があるからそれを使ってるけど、高価な香りが良いハチミツがあれば味的にはそっちの方が良いかもしれない(一回「キルギスの白いはちみつ」使ってみたらとても上品な良い香りした)
  • サイリウム。前回までは「NICHIGA(ニチガ) 」サイリウム(オオバコ)を使ってたが、在庫がなくなったのでナウフーズ社のサイリウムハスクパウダーに切替え。(昔買った未開封のやつが奥にあった…)https://amzn.to/42eHnx9

  • とろろ昆布は保水+食物繊維+うまみ追加用(とろろ昆布はアルギニン酸が豊富)。(最初はベーキングパウダーとお湯で混ぜて溶かしていたけど無しでもいけそうなので昆布のみに変更)
  •  一番大きな変更点は水30g追加。これは本当偶然だったのだが、仕上がりがしっとりしていて食べやすい。良い。とろろとサイリウムが入ってるからしっとりパンとして成立したのだろうか。要検討。

 

前回までと同じ点↓

練乳はレンチンで作るレシピを使用。(詳細は前回の記事参照)

HBでパン作り‗リッチパン・ド・ミ編‗あるいは練乳は砂糖とミルクで代用できるかも?という話 - akcs55のブログ

生クリームを牛乳にしたのは使う材料の種類を減らしたいから。なのでバターを追加で投入。

サイリウム(オオバコ)は水溶性食物繊維で保水力があるためか、入れるとふわふわして食べやすいなと。(米粉パンだとサイリウム入れるレシピを見るので)

 

なお、はるみずきを数回使った感想

はるみずき、ふくらみで考えると同じメーカーの「ひまわり」「ブラウワーファイン」の方がいいかも…?みっちりしていてこれはこれでありといえばありだけどだけどこれならスペルト小麦(現在は富澤商店を使用)の方が個人的にはいいかなあ…。

 

パン作る小麦粉を色々試してみた結果:2024年1月現在

パンの小麦粉を色々試してる

 

今まで試したのは以下の通り

平和製粉・春よ恋:成城石井で購入

www.seijoishii.com

富澤商店・スペルト小麦(ドイツ産):富澤商店で購入

他のパンにはない旨みがある。

買った中ではお高い(実店舗で買っても1kg1000円弱)

きな粉入れた場合、他のよりも皮が固いのと香りがイマイチな感じになるので(確か)無しで焼くことにしてる。

 

tomiz.com

富澤商店・はるゆたか100%:同上

tomiz.com

木村製粉:ブラウワー全粒粉:全粒粉100%。100g中食物繊維9.9g

全粒粉のパンなので普通の強力粉より雑味とかはある感じする。

やきあがりは他のメーカーよりふっくらやわらかめ。

farina.co.jp木村製粉:ブラウワーファイン:全粒粉50%入り。100g中食物繊維7.4g

後述のブラウワーと組成は同じだけどブラウワーより細かく引いてある。上のブラウワー全粒粉より食べやすい。

やきあがりは他のメーカーよりふっくらやわらかめ。

farina.co.jp

木村製粉:ブラウワー:全粒粉50%入り。100g中食物繊維7.4g

ブラウワーファインと比べると荒め。全粒粉より食べやすい。

やきあがりは他のメーカーよりふっくらやわらかめ。

farina.co.jp

木村製粉:ひまわり:全粒粉はなし。真っ白。

farina.co.jp

色々試したんですがここまでの結果としては

 

・万人に無難にウケるのは木下製粉の「ひまわり」

ふわっとした焼き上がりで甘味を感じる。ご飯で言うならコシヒカリみたいな白米。

・日常使いなら同じく木下製粉の「ブラウワーファイン」

食物繊維などをそれなりにとれてかつまあまあ美味しい

・個人的に好きなのは富澤商店の「スペルト小麦(ドイツ産)」

皮が硬く全体的に詰まってる感じはするけど(焼き方の問題?)他の小麦にはないうまみがある。なので他のより高価だけどやめられない

ちなスペルト小麦は100g中食物繊維が10.7とかなり取れるのも特徴

スペルトコムギ - Wikipedia

 

次回試す予定のやつ↓

www.farina.co.jp

試した結果を↓の最後の所書いたのでリンク追記(20240129)

木下製粉の「はるみずき」を使用して美味しい組み合わせ見つけたのでメモ - akcs55のブログ

やっぱり上のランキングは変動なしかなあ…。

キュレーターサイトで投稿をまとめてみた感想

つっても匿名掲示板のまとめていたのでもうちょい経験数はあるとは思う。

ここでは累計20本ほど。自分で興味を持ったのしかまとめないのでこんなもん。


-賞賛とか同じ論調の意見を3つ続けると誘導っぽくなるので嘘くさくなる。→2つぐらいまでにする。(本人がRTするのはあれが行動力の元、いわばカンフル剤代わりみたいなものだから。だがこちらは第三者なので、本人が作ってるTLをわざわざそっくりそのまま同じものにする必要もない)
-懐疑的な意見について。→たまに入れるとネットのオープンぽい雰囲気になると思ってるので入れる。ただしリズムとか流れみたいなものはあるからそこは注意する。(逆に何かをひっかかりを作りたい、物議を醸したいとか釣りたい時はあり)大事なのは流れとリズム。
-キュレーター公式さんは、犯罪系や、裁判などまじでもめそうなやつはRTしない(=ブーストは期待できない)
-男女どうのう話は可燃性が高い。(例:奢り奢られ話)というか話してる話が男女論じゃなくても見た人がそうと見なすと燃える。下手するとキーワード1つでも反応してる。(CHATGPTっぽい)キーワードを見て自分の脳内で処理してくる

→というわけで生産的なノウハウ系の話でも男女話は取り扱ってない。

-ただフックとしてタイトルに1個だけ使うならあり。本当に釣れる。それでも裏読みしてくる人いて面白い。
-最近アフィリエイトつけはじめた。PV数と購入数は連鎖しない。
-多くの人が現在進行形で切実に悩んでることに対するノウハウサイトで、これに関して、願いを叶えてくれそうな商品を買ってくれる率が今のところ一番高い。

追記(10/12):

-熱帯雨林アフィ、本などの商品を買ってもらっても正直大した金額ではないが、アンリミの契約は1件500円というのが発覚。アンリミつよいな(まあ、月々のサブスク契約だと考えると500円は安いか)

 

インフルエンサーでもない限り、今時のアフィは期待しないほうが良さげっすね。

(クレカとか転職サイトへの誘導だと単価が高いと聞いたことあるけど無理に貼るもんじゃないしな…)

パンのメモ:スペルト小麦で作った場合

panasonic.jp

↑のレシピをアレンジで

材料を
強力粉(カメリヤ)250g
サイリウム15g/強力粉(スペルト小麦)250g-サイリウム(オオバコ)のgを引いた重量
上白糖21g(大2 1/2)→黒砂糖21gに変更
精製塩5g(小1)
無塩バター10g→無塩バター20g
はちみつ5g
練乳10g
生クリーム30g牛乳30g
水 ※室温25℃以上のときは、約5℃の冷水を10g減らして使う。160g
ドライイースト1.4g(小1/2)

 

備考

練乳は前回書いた記事のレンチンのレシピを使用。

バターは現在は高千穂発酵バターを使用。(ここらへんはランダムでやってる。たまたま)

練乳はレンチンで作るレシピを使用。(詳細は前回の記事参照)

HBでパン作り‗リッチパン・ド・ミ編‗あるいは練乳は砂糖とミルクで代用できるかも?という話 - akcs55のブログ

生クリームを牛乳にしたのは使う材料の種類を減らしたいから。なのでバターを追加で投入。大変アバウトである。

 

大体こんな感じでやってるけど、ふわふわしてていい感じにおいしい。

普通の小麦粉の時はきな粉を入れていたんだけど(たんぱく補強と香り用)、スペルト小麦の場合は入れると相性悪いようできなこを抜いてその分サイリウムを増量。

サイリウム(オオバコ)は水溶性食物繊維で保水力があるためか、入れるとふわふわして食べやすいなと。(米粉パンだとサイリウム入れるレシピを見る)

 

まとめ

  • スペルト小麦はきなこと合わない
  • スペルト小麦は単体だと固くてパサパサになりがちなのでサイリウムをちょい多めにいれると○

スペルト小麦、普通のパンに比べて食物繊維やタンパク質などの栄養価が高くてGI値が低いと言う話なので美味しい食べ方はこれからも追求していきたい所存である。